簡単に電子水が作れて、フィルター交換など不要で経済的な、電子水生成器AREE(アレー)
私たちの体は本来弱アルカリ性という特性を持っています。電子水生成器AREE(アレー)は簡単に電子ができ、電子水を飲むことで体のバランスを保つことができます。
■セット内容:高周波本体、電極プレート、電極スティック
■サイズ:本体: 直径15×15×4.5cm、プレート: 23.5×17.5mm
電子水生成器AREE(アレー)とは?
高エネルギーの電子水を生成します。
自然水や水道水を絶縁されたボトルやタンクの中に入れて、電子水生成器で交流の高電圧を加えることで、水分子自体を振動・回転させて、プラスとマイナスを繰り返し水に与える事ができます。
その結果、マイナスイオンを含んだ弱アルカリ性の電子水を生成することが出来ます。

特殊な電気反応によって、水そのものを人間の体に近い弱アルカリ性にしたものが電子水。毎日の食生活やストレス、老化など、酸性に傾きがちな身体を、電子水を飲むことで体のバランスを保ち、体調を整ることができます。
◎まろやかで飲みやすい水
電子水はとてもまろやかで甘みのある水になり、飲み慣れていない方やお子さんであっても、
抵抗なく飲むことができるようになります。
また、飲んでもお腹にたまらない感覚があり、たっぷり飲むことができます。
◎人間の身体に近い弱アルカリ性の水
人間の身体は弱アルカリ性が健康と言われています。水道水に電子水生成器で電波を
通した水は弱アルカリ性で体液と同じです。
◎エネルギーの高い水
電波を通すことによって電子を生み出し、水に電子が与えられることでエネルギーの高い水、
酸化しにくい水になります。
電子水の使い方いろいろ
圧倒的なコストパフォーマンス
市販の水は1リットルあたり100円くらいですが、電子水生成器AREE(アレー)で作ればわずか
電気代1〜2円で水道水が電子水に変わります。
300リットルまでの水量ですと、1台あるだけでわずかの時間ですべてを電子水に変換しますので、非常に効率的ですし、お求めになりやすい価格となっています。
水や食物に電子を供給(チャージ)することは非常によいことですが、以前は装置が大型でとても高価なものでした。そこで、どのご家庭でも「低コストで簡単に」をコンセプトに開発されたのが、電子水生成器「AREE」です。
コンパクトで安価、しかも短時間で電子水ができてしまうすぐれもの。
しかもフィルター交換が不要で耐久性があるため、ずっと使えます。
電子水と水道水の分子集団の違い
電子水は水の分子集団が小さく身体への吸収が良いです



- ■ペットが喜んでアレー水を飲んでいます。 お皿も滑らないので、助かります(60歳女性)
- ■小型犬に飲ませたら、800グラム減量して、お医者さんもびっくり!車いすになると言われていたぐらい太っていたのに、車いす免れました。よかったです。(45歳女性)
- ■植木が枯れかけていたのに元気になった。花まで咲いたのに驚いた。(52歳女性)
- ■加湿器の中にアレー水を入れるとフローリングの床の埃がたちにくくなってお掃除が楽。また空気清浄機の役割もするので、部屋の中の空気がきれいになった(45歳男性)
- ■アレー水を霧吹きに入れてかけてると消臭剤がわりになった。匂いが消えた(38歳女性)
- ■アレー水で、台所のシンクの滑りがなくなりサラサラしている。排水溝の滑りもなくなった(42歳女性)
- ■スーパーで買ってきた魚をアレー水に塩を少し入れて20分くらいつけておくと新鮮な魚に戻りおいしくいただきました。(54歳女性)
- ■お肉をアレー水でお米を洗うように3回洗うと、色がきれいなピンク色になり熟成肉のようにおいしくなってびっくりした。(46歳女性)
- ■プチトマトをアレー水につけていたらフルーツトマトのように甘くなった。(37歳女性)
- ■バナナやリンゴをプレートの上に置いて糖度を測ったら実際、糖度があがっていた。甘くておいしい。(54歳男性)
- ■ワインえおプレートの上に置いたら、安いワインがまろやかになり高級ワインのようになった。二日酔いもしないので飲み過ぎました。(45歳女性)
- ■レタスやほホウレンソウをアレー水に30分つけていたら、ボールから生えるように上にのびてきた。野菜が元気になるのがわかる、食べても甘みがありシャキシャキとおいしい!(66歳女性)
- ■アレー水を顔に吹きかけていたら肌のくすみがなくなった(47歳女性)
- ■虫に刺されてかゆかったのにアレー水を吹きかけていたら瞬時にかゆみがひいてびっくりした。(53歳女性)
- ■アレルギーで両手がかゆかったのにアレー水で洗うとかゆみがなくなりました。(64歳女性)
- ■目にもらいものができて、アレー水で洗うと膿がボロリととれて痛みが消えてびっくりした。(50歳女性)
- ■疲れやすく、栄養ドリンクを常備していたのだが、飲まなくても1日中元気でいられるようになった。(32歳男性)
- ■枝豆がアレー水で湯がくとグレードアップした。おいしくなった。(49歳女性)
- ■乾燥したパンがコチコチになっていたのにアレー水を吹きかけて焼くとふわふわの焼きたてのようなパンになった。(44歳男性)
- ■お醤油をプレートにおくと高級醤油のようにかわった。(53歳女性)