■内容量:30ml
■原材料:麦飯石(国内製造)、花崗岩、医王石、クエン酸、リンゴ酸
■飲み方:コップ1杯の水(150~200ml)に3~10滴を目安として入れ、よくかき混ぜてからお飲みください。
お茶やジュースに入れても構いません。
◆石のしずく おすすめの飲み方
コップ1杯の水(150~200ml)に3~10滴を、入れてよくかき混ぜてからお飲みください。お茶やジュースに入れてもかまいません。
※原液では飲まないでください。
◆こんな方におすすめ
・疲れている方
・冷えを感じている方
・風邪をひきやすい方
「石のしずく」は、様々な岩石のミネラルを組み合わせたミネラル飲料です。このミネラルは構造を保ったまま抽出されています。岩石の特色を生かしたままで超微粒子の状態となっていて、私たちのカラダにスーっと馴染みます。
「石のしずく」は、健康なカラダをサポートしてくれる必須のミネラル群と、スムーズなカラダのサイクルをサポートしてくれるクエン酸とリンゴ酸を含んでいます。
◆使用上の注意
希釈が濃い場合は軟便になる場合があります。お子様の手の届かない所で保管してください。開封後はお早めにお飲みいただき、冷暗所に保管してください。
◆開発者の想い
●「石のしずく」の開発のきっかけ
「なぜ地球上に生命が誕生したのか」ということに興味があり調べていくうちに、生命が誕生したといわれる海に着目したのがきっかけです。海にはたくさんのミネラルがあり、地球にいる生き物は、みんな海のミネラルを含んでいるのです。
例えば、海岸の砂浜の木が周りの木に比べて育ちが良かったり、海辺近くの牧場で育てられる牛たちがミネラルを吸いこんだ牧草を食べて美味しい質の高い牛乳を出す事例があります。そこには生命体の30数億年の進化・発展の中で重要な役割をしてきたミネラルの軌跡があると感じました。そこで、生命が発生した時の水を再現できないかと考え、海のミネラルが凝縮された、遥か昔からある岩石から、ミネラルを抽出することにしました。
●「石のしずく」のこだわり
こだわりは、2つあります。それは、岩石を複数組み合わせていることと、岩石の選び方です。
一般的に商品化している石のミネラルは、ひとつの岩石から抽出されるものがほとんどです。しかし、私は岩石を複数組み合わせて、そこからミネラルを抽出しています。そうすることで、それぞれ違うミネラルの良いところを、取り入れることができるからです。
2点目に、岩石の選び方にもこだわっています。岩石は花崗岩、安山岩、玄武岩、かんらん岩の4種類を活用しているのですが、この岩石だったら何でも良いというわけではありません。鉱物種は同じだけれども、組成が違い、元素の量が違います。
何を目的として作るのかが明確になった後は、これまでの研究経験と想いを元に、目的に見合う岩石を、例えば「日本海のこの火山帯の、この時期の玄武岩を使用すると良い。」と選び、組み合わせ方を考えています。
「石のしずく」はカラダ全体のバランスを整えることを目的として、岩石を組み合わせてミネラルを抽出しています。このミネラルは、カラダの中の酵素を活性化するサポートをして、酵素が活性化することで、カラダの中がデトックスされ、おなかの中をクリアにすると考えています。
腸は、栄養を吸収することでカラダをつくり、さらに生命活動で生じた汚れを出してくれるという重要な役割を担っています。腸内にある細菌は複雑で種類が多いのですが、ミネラルとの関係がとても良いと考えられます。
●「石のしずく」のへの想い
私は、つくるものにはつくり手の想いが入ると考えています。そして大げさに言うと、モノにも感情があると考えています。
石の組み合わせを考えて、研究員にその石の組み合わせでミネラルの抽出を依頼した時、うまく抽出できない時があります。その時、私が代わりに『やってみせよう』とすると、研究員と同様、うまくいきません。『やってみせよう』という自己顕示的な気持ちが出てしまい、それがモノにも伝わるからです。そのことに気づき、もう一度、気持ちをあらためて試みると、綺麗に組み合わされ、目的としていたミネラルがすぐに抽出されるのです。
どのようなものをつくる時も、いいイメージを思い描くことが大事です。『儲けたい』と思いながらつくると良いものができません。私は、「石のしずく」は使っている人が『幸せだー』とニコニコしているイメージでつくり、そして「ミネラルスパ」は、『嬉しい』と伸びをしているイメージでつくっています。結果、私の想いも商品に伝わり、使ってくれる人が元気に喜んでくださると思っています。それが何より嬉しいです。